丁寧なカウンセリングと
1人ひとりのヘアケアを。
カラーやパーマ、ストレートパーマで
ダメージが気になったことがなる人は
多いと思います。
初めて来店してくださった方に聞くと
とくにパーマでダメージを感じ
それ以降やりたくないと
ちょっとしたトラウマになっている声を聞くことがあります。
どうしてダメージを強く感じてしまうのか。
それにはいくつか理由があります。
1.髪質と使うお薬があっていない。
2.放置時間がジャストのタイミングより長い。
3.温度設定が高い。
4.施術中の繊細な状態での髪へ負担がかかっている。
などが挙げられます。
例えば4に関しては
美容師の施術に対する丁寧さがポイントです。
私たちは施術中の毛髪の状態が
その時々でどうなっているのを
理解しながら行っています。
なのでブリーチ後の髪や
パーマ1液を流し終えた後の髪に対して
梳かすこと1つでも丁寧にコーミングしています。
1番不安定で繊細な状態だとわかっているからこそ
絡まりやすい髪でもムリに梳かしたりせず
使用するクシを変えながら行うことを心がけています。
1~3なの関しては
お客様の一人ひとりの髪と向き合い
状態を把握することで回避できます。
前回と同じというシチュエーションはないと考えています。
季節やホームケア、年齢、ライフスタイルなどで髪は変化します。
なので来店されたお客様としっかりと
カウンセリングをして
使うお薬や温度設定、放置時間などを考えています。
少しでもダメージをおさえるために
ELAMICAではたくさんの
特殊な薬を取り揃えています。
栄養が流れ出てしまっている人には
プラスしながら施術が出来るように。
髪が硬く薬の浸透に時間のかかる人には
薬の通り道を広げるために。
傷みやすい人にはダメージを
94%カットしてくれるように。
まだまだ、あります。
しっかりとお客様の髪質が様々であることを理解し
少しでも寄り添えるように
私たちは諦めず考えます。
今までカラーやパーマに
良いイメージがなかった人や
傷みやすい人、
これからやってみたい人。
必ず満足してもらえるスタイルを
提案させて頂きます!
ぜひ広尾、恵比寿駅周辺で
美容室をお探しの方はELAMICAへ。
kodama.